OUTLOOK EXPRESSとかサイボウズ6からGMAILへ移動

昨日、GMAILへの過去受信済みメールの【移動テスト】に成功!
今日は、2ユーザ分移動してみた。合計4千通のメール
途中ハングするもコツが判ってからは快調にメール移動に成功!

【やった事】
サイボウズ6とかOUTLOOK EXPRESSの受信済メールを、「受信日をそのままに」「添付ファイル付きで」GMAILに移動させたい。

【注意点】
1.サイボウズ6のメールは、サーバーのパーソナルフォルダーに保管されているので見つけ出して該当フォルダーごと、自分のPCにコピー。
2.拡張子なしファイルなのでDOSコマンドREN *.* *.eml としてメール用拡張子を付けてやる
3.outlock expressでgmail送受信アカウントを作成する。ただしimap/smtpで!
popの替わりにimapを使う事で、gmailの受信フォルダーとoutlock expressのimap受信フォルダーを同期させることが出来る。
4.拡張子をつけたファイルを全選択しoutlock expressのimap受信フォルダーへドラック&ドロップ!
(ただし大量のメールはハングの元なので、500~700通ごとに小分けしてドラック&ドロップ)
だいたい700通で20分くらい[うちはocn bフレッツ]
5.移動完了確認方法:
5-1.まずoutlock expressの送受信ボタンをクリックし同期を取る。
5-2.gmailの受信フォルダーに受信済みで下の方に一杯メールがあります。
5-3.必要に応じて、gmailのラベルへ移動したり、全部アーカイブしたりします。
(大量のアーカイブは、タイムラグというかハングして、受信フォルダーから消えません。10分以上経ってから再び受信箱みると作業が完了してアーカイブされてます)
以上です!